正負の加法
Contents
フクロウ博士
今回は足し算についてやってみようと思う。
ペンギン君
小学校でも足し算はやりましたよね。
フクロウ博士
そうじゃ。でも負の数が入ってきたのでその辺の部分を考えないといけない。
ペンギン君
何か変わってるんでしょうかねぇ?
加法
中学校では足し算のことを加法といいます。そしてその足した答えを和といいます。
絶対値
ある数で数直線上0からのその数までの長さを絶対値といいます。
ある数の符号をとった数字部分のことです。
の絶対値はです。
同じ符号の足し算
正の数の足し算は小学校で習ったものと全く同じです。
負の数同士足し算は正の数の足し算と同じように考えることができます。足すことで負の数が増えるので符号はマイナスになり、絶対値が大きくなります。
違う符号の足し算
ここが一番難しいところです。符号が違うのでややこしいくなります。
まず符号は、それぞれの数の絶対値の大きい方の符号をつけます。数字部分は絶対値の大きい方から小さい方を引きます。(たすのにひくからややこしい。)
数直線で考えるとわかりやすいかもしれません。
慣れるまで何問か練習をするといいと思います。
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)